トップページ > お知らせ・募集情報 一覧 > (受付締め切りました)平成30年度手話奉仕員養成講座<入門課程>を開催します

お知らせ・募集情報

(受付締め切りました)平成30年度手話奉仕員養成講座<入門課程>を開催します

2018/4/1お知らせ

手話は、聴覚に障がいのある方とのコミュニケーション手段の一つであり、聴覚に障がいの
ある方にとっての大切な「言語」です。

聴覚に障がいのある方が、地域で安心して暮らしていくために、この機会に一緒に手話を学
びませんか。

初めて手話を学ぶ方を対象にした講座で、一から丁寧に楽しく学ぶことができます!

 日 時  平成30年6月6日~12月19日 毎週水曜日 全27回
(8月15日と10月31日はお休み)
19:00~20:30
 会 場  秋葉区新津健康センター
(新潟市秋葉区程島1979番地4)
 対 象  ・新潟市民で高校生以上の手話に興味のある方。
・難聴者及び聴覚障がい者の受講はご遠慮ください。
 定 員  20名
(応募者多数の場合は、抽選を行います)
 受講料  無料
(ただし、テキスト代3,240円他実費が必要)

◆お申し込み◆

秋葉区社会福祉協議会
秋葉区ボランティア・市民活動センター
〒956-0864 新潟市秋葉区新津本町1-2-39
TEL. 0250-24-8345 FAX. 0250-23-3322
Mail. vsc-akiha@syakyo-niigatacity.or.jp

5月25日(金)までに、下記のお申込み事項(①~⑤)をお知らせください。
①「手話入門課程申込み」 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前(ふりがな) ⑤電話番号

講座のチラシはこちらをクリック ⇒ チラシ「手話奉仕員養成講座入門課程」

IMG_2032
平成29年度の講座の様子
みなさん一生懸命に、そして楽しく手話を学びました!