トップページ > お知らせ・募集情報 一覧 > 【受付終了】赤い羽根“子どもと家族の緊急支援”(第3回、第4回)助成の申請受付を開始しました!

お知らせ・募集情報

【受付終了】赤い羽根“子どもと家族の緊急支援”(第3回、第4回)助成の申請受付を開始しました!

2020/11/12お知らせ

新型コロナウイルス感染禍の福祉活動支援について

赤い羽根共同募金は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、

県内で増加する様々な福祉課題に取り組む活動を支援いたします。

募金をしたい方はこちらから   助成を受けたい方はこちらから

 

 

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、発生した子どもと家族をめぐる課題を支援するために実施した、

い羽根子どもと家族の緊急支援全国キャンペーンは9月30日で終了しました
ご協力ありがとうございました。
募金実績については、確定後報告させていただきます。
また、助成については下記のとおりになりました。
なお、新潟県共同募金会では、全国キャンペーンの財源の残余と赤い羽根共同募金を活用し、

10月以降も新型ウイルス感染禍で生活課題を抱える子どもや家族等を支援する活動への助成を行うこととしております。
助成要項等詳細が決まり次第、新潟県共同募金会ホームページに掲載されますのでしばらくお待ちください。

助成決定団体> 
※詳細はPDFをご覧ください。

第1回 9団体   2,038,000円  第1回決定団体(PDF)

第2回 8団体   2,381,000円  第2回決定団体(PDF)

 

 

1 寄付の受付について

9月30日まで実施した全国キャンペーンに引き続き新潟県共同募金会では、感染拡大の影響をうけ、

増加すると考えられる様々な福祉課題に対して、きめ細やかな助成により支援を行います。
1つでも多くの支援活動を応援するために、皆さまのあたたかいご支援を、どうぞよろしくお願いします。

 

●ご寄付の方法
銀行振込、クレジットカードやコンビニ決済、Yahoo!ネット募金など、多くの募金方法をご用意しています。
皆さまの善意をぜひかたちにしてくださいますよう、ご協力をよろしくお願い申しあげます。
※赤い羽根共同募金へのご寄付は、個人所得税、法人税等の「税制優遇措置」の対象となります税制優遇について詳しくはこちらをご覧ください(中央共募HP)
※領収書を希望する方はお問い合わせ先にご連絡をお願いします。

 

<銀行振込で寄付する>

金融機関 支店名 口座番号 口座名義
ゆうちょ銀行※1 00630-5-14477 社会福祉法人新潟県共同募金会

※1 通信欄に「新型コロナ支援募金」と記入してください。  
   全国のゆうちょ銀行間の窓口からの振込手数料は無料です。   
   ATM・ネットバンキングからの振込は手数料がかかります。

 

<ネットで寄付する>  
クレジットカード、コンビニエンスストア、Pay-easy(ペイジー)などでご寄付いただけます。

オンライン寄付はこちらから(中央共同募金会Web ページ )

 

 

 助成申請について 

赤い羽根「子どもと家族の緊急支援」助成(第3回、第4回)について

 

【助成概要】

(1)助成対象団体
県内で新型コロナウイルス対策支援活動を実施しているNPO法人等の民間非営利団体。

法人格の有無は問いません

 

(2)助成対象事業
新型コロナウイルス感染症の影響により日常生活に困難を抱える子どもと家族、高齢者、
害者等を緊急的に支援する活動   
※活動例:子どもやひとり親家庭、高齢者、障害者のための配食活動
     子どものための学習支援活動や居場所づくり活動
     高齢者や障害者の見守り活動
     相談・メンタル等の当事者や家族を支援する活動 など

 

(3)対象活動期間
第3回 令和2年10月1日(木)以降、12月31日(木)までの期間に実施される活動
第4回 令和3年1月1日(金)以降、令和3年3月31日(水)までの期間に実施される活動

※10月1日以降の活動であれば、申請より前に開始された活動も対象とします。
※団体が行っている通常活動の範囲内での活動は対象外
※第1回、第2回助成団体も活動期間を延長する場合、申請は可能
※第3回、第4回とも事業実施期間が被らなければ申請は両方に可能

 

(4)助成対象経費
助成決定した活動を実施するために使用した費用
例:食材や消耗品を購入した費用、ボランティアの交通費、会場の賃借料など

 (詳細は助成要項をご覧ください。)

 

(5)助 成 額
●一つの市町村のみで事業を実施する団体    助成上限額:30万円

●複数市町村にまたがって事業を実施する団体   助成上限額:60万円

 

(6)助成申請書の受付期間
●第3回申請締切 令和2年11月20日(金)(当日必着)
第4回申請締切 令和3年  1月22日(金)(当日必着)

 

(7)スケジュール
第3回申請締切:令和2年11月20日(金)
助成決定:令和2年11月下旬

●第4回申請締切:令和3年1月22日(金)
助成決定:令和3年1月下旬

 

(8)要項・申請書
助成要項(第3回、第4回)(PDF

申請書(第3回)(Word)

 申請書(第4回)(Word

 

 

【お問い合わせ先】
社会福祉法人 新潟県共同募金会
TEL:025-281-5532 FAX:025-281-5533 e-mail n-kenkyobo@h8.dion.ne.jp