トップページ > お知らせ・募集情報 一覧 > 公益財団法人 車両競技公益資金記念財団「令和元年度 第2回ボランティア活動推進事業助成」のお知らせ!
公益財団法人 車両競技公益資金記念財団では、高齢者と障害を持つ人たちに対する、社会福祉のボランティア活動を積極的に取り組む団体に対して、活動に必要な各種器材の助成事業を募集しております。
・ボランティア活動に実績があり、活動基盤が整備されているボランティア活動団体であり、財政的理由等により助成を必要としていること。
・国内において実施される、社会福祉のためのボランティア活動であって、次に掲げるボランティア活動に必要な各種器材の助成事業。
(※助成金交付決定後に事業を実施し、令和2年5月31日までに事業を終了すること。)
・ア 高齢者、心身障害児(者)に対するボランティア活動に直接必要な器材の整備事業に対し、
購入費用を助成する。
・イ 整備する器材は、新たに購入するものであり、原則として、消耗品、汎用事務機器、自動車、
及び地域集会場(自治会館等)の備品整備事業については助成の対象としない。
・ウ 収益事業は助成の対象としない。
・助成の対象とする経費は、法人の運営に必要な人件費等の経常経費、PR事業、調査研究事業、イベント等の経費を除く、当該事業に直接必要と認められる器材整備の経費とし、その額は50千円を超えるもの。
※詳しくは、こちらをご覧下さい⇒助成要項
・助成率は、9/10以内とし、助成金の限度額は、900千円
※助成金交付申請額は百円単位とし、その算定方法は、事業の経費に助成率を乗じて得られた額の百円未満を切り捨てた金額とする。
※提出書類は、2部(正本、副本)ご準備下さい。
・令和元年10月30日(水)必着
【お申込み先・お問い合わせ先】
新潟市共同募金委員会秋葉区分会 (秋葉区社会福祉協議会内)
新潟市秋葉区新津本町1丁目2番39号 新津地域交流センター2階
TEL0250-24-8376 FAX0250-23-3322
Copyright©Akiha Ward Council of Social Welfare, All rights reserved.