トップページ > お知らせ・募集情報 一覧 > 平成28年度秋葉区地域福祉推進フォーラムは中止となりました。
1月15日(日)開催を予定しておりました、地域福祉推進フォーラムは、大雪のために中止となりました。
介護保険制度の改正により、新潟市では平成29年4月より「介護予防・日常生活支援総合事業」として実施されます。
そこで今年も、これから私たちができること、地域でできることを一緒に考えるフォーラムを開催します。
今年は、まち歩きを通して新潟の魅力を様々な角度から全国に発信し、「NHKブラタモリ」で著名な野内隆裕氏を講師にお招きし、活動を通した「人と人」、「人とまち」のつながりについて話していただきます。
”わたしたちのまち”の楽しみ方や魅力の再発見、これからのまちの活性化について考えます。
ぜひ、皆様お誘いあわせの上、ご参加ください。
【日 時】 平成29年 1月 15日(日) 13:30~16:00(開場:13:00)
【会 場】 秋葉区文化会館(秋葉区新栄町4-23)
【参加費】 無料
※手話通訳・要約筆記有
【第1部】表彰式 13:30~14:00
社会福祉功労者表彰
【第2部】講演・実践発表 14:10~15:55
●講演
演題:「砂の町・新潟の楽しみ方」 講師:路地連新潟代表 野内 隆裕 氏
●実践発表
荻川地区社会福祉協議会 代表 関 洋一さん
山の手地区社会福祉協議会 会長 城丸 權一さん
●コーディネーター
新潟医療福祉大学 准教授 青木 茂 氏
申し込みについては、下記の方法でお申し込みください。
Copyright©Akiha Ward Council of Social Welfare, All rights reserved.