8月1日(金) 新津健康センター 旧新津市エリア 参加者:109名
8月5日(火) 小須戸まちづくりセンター 旧小須戸町エリア 参加者:30名
今年度も、自治会町内会長のみなさん、民生委員児童委員のみなさん、コミュニティ協議会や地区社会福祉協議会のみなさんにお集まりいただき、区社協福祉推進会議を開催いたしました。
今年度のテーマは「災害時の支援にも生きる地域のつながり」
令和6年1月の能登半島地震で大きな被害を受け、災害ボランティアセンターを立ち上げた西区の取り組み報告を聴いていただきました。
その後、安心安全な地域と地域のつながりづくりについて、秋葉区社協の取り組みや地域の取り組みについて説明、最後に地区ごとのグループで話し合っていただきました。
災害ボランティアセンターのことをよく知らなかったというご意見や、いざという時にもつながりがあることが大事、地域の日頃の関係づくりのためにいろんな活動があるのだという確認をされている地区もありました。
民生委員児童委員だけでなく、地域の様々な人がみんなでつながり合うための見守り活動についても、話し合いがなされていました。
Copyright©Akiha Ward Council of Social Welfare, All rights reserved.